|
|||||||||||||
〔+8〕東山(1,016m) |
|||||||||||||
(波賀町) | |||||||||||||
2003年06月07日 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
クソ田舎の山中にフォレスト東山温泉がある。 駐車場横にも大きなアスレチック場があり、最近出来た設備らしい。 駐車場から歩き始めると予想した通り車が通れる舗装道路が続き、15分歩いた登山口には駐車場があった。 登山口からの道は細かなグリ石が引き積めてあり、これが山頂まで続く、どれほど金を使ったのか、金が余ったのか、あほちゃうかと思ってしまう。 1時間で山頂に着く、登山道と同様、山頂にも立派な展望台が出来ている。 早い昼飯を食べて休憩する。ここでデジカメがオートポジションになっていないことが判り、大半の写真がパーに。 下りは登りと違う東尾根から降りる、尾根筋の道は雑木林で風が通っていて気持ちが良い。 途中で歩道1号線に入る、ここは木材チップをセメンで固めた路面となっており、更に金が掛かっている。 舗装路に出て道路を歩いて駐車場に戻る。
|
||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
フォレストステーション波賀の駐車場にある案内板。 |
フォレスト東山温泉前の駐車場。 |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
千mを越える山ながら、登山道には遊歩道的な手入れがしてあり自然を求める人には好きになれないと思う、金の掛け過ぎ。 |
|||||||||||||
駐車場から15分歩いたところの登山口、この近くにも駐車スペースはある。 | |||||||||||||
兵庫50山に戻る | |||||||||||||
|
|||||||||||||